3137gで産まれた娘が3ヶ月になった頃、体重が5キロ弱しかありませんでした。生後3ヶ月で産まれた時の倍くらいになると聞いていたので、全然増えてない!まずい!!!とパニックになり、しばらく落ち着かない日々を過ごしました。
この経験から、
体重は最低でも1ヶ月に一度ははかること
いざという時のためにミルクの味に慣れさせておくこと
が大切だなあと学びました。この経験を忘れないために、記録しておきます。
月に一度は体重をはかるべし
子供が産まれてからの3ヶ月は、最初こそミルクを少し足していたものの、完全母乳で育てていました。特別母乳にこだわっていたわけではなく、母乳が出ているようなので足さなくていいか、と思っていただけです。
1ヶ月検診の時、体重が800g増えていたので、これからも母乳だけで問題ないだろうと安心してしまいました。
それ以降母乳量を測ることも、子供の体重をはかることもしていませんでした。
その頃は1〜2時間おきに授乳しており、なかなか一度に飲む量が増えないなあ、リズムもできないなあ、なんて呑気に思っていました。
3ヶ月になる数日前、乳腺炎になりました。久々に母乳外来へ行き、母乳量と娘の体重を測って愕然。母乳は左右合わせて26gしか出ておらず、娘の体重は4800g弱しかありませんでした。
いつからこんなに母乳が出ていなかったの???
ずっとお腹空かせてたの???
気が付かなくてごめん!!!!!
授乳回数は多いけど、おしっこもうんちもよく出るし、夜はちゃんと寝てくれるようにもなってきていたので、母乳はしっかり出ているものと思い込んでいました。思い込みって、恐ろしい。娘に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。本当に、ごめんね。2ヶ月になった頃に、保健センターに体重をはかりに行っていれば良かった。後悔の日々でした。
その後、母乳量と体重をはかるため、赤ちゃん用の体重計を購入しました。(パニックになっている私を見かねて母が買ってきてくれました)
購入したのはこちら。
|
体重計はいらないと思っていたんですけどね。今では買って(もらって)良かった育児グッズNo.1です。
もっとずっしりしたものを想像していましたが、とっても軽いので持ち運びしやすくて良いです。母乳量は1g単位ではかれます。体重は5g単位なんですけどね。
毎授乳前後に体重をはかり、母乳をどれだけ飲んだかを記録し続けました。記録し続けていると、だんだんと時間と飲む量(出る量)の関係性がわかってきたので、今は朝のみはかっています。というか、今ではほとんど母乳出てないんですけどね。
ちなみにこの体重計の説明書には、あまり頻繁にはかりすぎないように、せめて一日一回までにしましょう、といったことが書かれていました。気にしすぎは良くないってことでしょうね。私は多い時は一日に10回以上はかってましたけどね。笑
ミルクの味に慣れさせておくべし
母乳が出ていないことがわかってすぐに、ミルクをあげようとしたんです。が、全く飲んでくれませんでした。週に一度K2シロップを哺乳瓶で飲ませていたので、哺乳瓶は嫌がらないのですが。2ヶ月以上ミルクを飲ませていなかったので、なんだこれは!と訴えるかの如く顔をしかめて吐き出されてしまいました。
ですが母乳が出ていないのでミルクを飲んでもらうしかない。でも嫌がって飲んでくれない。どうしよう。このままじゃ脱水で死んでしまう。どうしよう。どうしよう。どうしよう。気が気ではありませんでした。
このとき、あぁたまにはミルクを飲ませておくべきだったなあ…と心から思いました。ミルクが飲めたらいざという時に誰かに預けることもできますしね。
結局3日くらい経った頃から、少しずつですがミルクを飲んでくれるようになりました。これで一安心。ミルク様様です。
|
ミルクは、産院でも飲ませていたアイクレオを購入しています。他のミルクと比べてだいぶ高いんですけどね。産院でも使われているので、きっと良いミルクなんだろうと信じて。
その後はミルクのおかげで順調に体重が増え、5ヶ月の現在は7キロ弱まで成長してくれました。
あの時乳腺炎にならなければ、さらに対応が遅れていたかと思うと…一日も早く気づけて良かったです。全然おっぱい出てないよ!とおっぱいが教えてくれたのかな。
まとめ
言われなくてもちゃんと体重はかってるよ!という方、素晴らしいです。しばらくはかってないなあという方、ぜひ保健センターや病院などへ体重をはかりに行ってあげてくださいね。
ミルクについては、考え方は人それぞれだと思っています。私は、母乳が出なくなってしまった時のことを考えると、ミルクにも慣れておいた方がスムーズに飲んでくれるので安心です。
もし次の子を授かれたら、今度は気をつけるぞ!初めての育児は手探りって、本当ですね。
おわり。
コメント