昨年10月に婚約し、今年の2月に入籍、6月に結婚式を挙げた。婚約して最初にしたぶち当たった壁が、結婚式をするかしないか問題。夫は普通にやりたい派(別にそこまですごくやりたい!!!って感じではないけど、結婚したんだからやるのが当然じゃない?っていうテンション)で、私はやりたくない派。結局やることにしたんだけど、結果的にやって良かった!!!と心から思えた。
この気持ちを忘れないように、記録しておこうと思う。それと、この件について悩んでいたとき、結婚式をすべきかしなくてよいか、についてめちゃくちゃ検索した。同じように悩んでいる人って結構たくさんいて。そんな方の参考になればいいな。
私が結婚式をやりたくなかった理由
自分が主役なんて考えられない(目立ちたくない?)
一番はこれ。今まで何度も友人の結婚式に参列したけど、自分があの場に立ってみんなに見られて・・・なんて、想像もできなかったな。恥ずかしいのかな。目立ちたくないのかな。私のために沢山の人が集まって・・・なんて、申し訳なくって。そこまでしなくていいですーーーーって思っちゃう。
新郎新婦とゲストの距離が遠い
結婚式って、規模にもよるけどほとんど新郎新婦とゲストが話す時間ってないよね。参加者目線だと、新郎新婦を遠目に見て、おめでと〜ありがと〜って言って、終わったら良かったよ〜ありがと〜って言ってお別れ。参加する側としてはね、それでも全然いいって思う。おめでたい場に呼んでくれてありがとうって。でも、自分が招待する側になったとき、せっかく遠くから来てくれた友人とたったそれだけの会話しかできない結婚式は嫌だなというか、申し訳ないなって思う。大切な人たちなのに、一人ひとりを気遣うことができないのなら、やりたくないなって。
仲の良い友人が全国に点在していて、呼びにくい
子供の頃から父の仕事の都合で何度か引っ越ししていて、大人になってからも一箇所に留まっていないので、北は北海道、南は九州まで、仲の良い友人が住んでる。それに今は地元に住んでいるけど、地元にはほとんど友人がいなくて。一番楽しい時間を過ごしたのはここではないから、しょうがない。
そうなってくると、誰を呼ぶ?ってなるじゃない?全国にいる友人たちの中から、私との距離感とかグループとかいろんなことを考えなきゃいけないと思うと、気が遠くなりそうで。いや、お金が捨てるほどあるなら全然悩まないよ。友達みんな呼んで、お車代をしっかり出せばいい。残念ながらそんなお金はないので、厳選しないといけない。そこまでして結婚式をしたいとは思わなかった。
広く浅くより深く狭くの友人関係なので、グループ分けができない
親友が6人いるんだけど、全員出会った場所が違うので親友同士が会ったことは一度もない。結婚式って同窓会的要素も大きいと思うんだけど、6人全員を呼ぼうと思ったら一人参加じゃかわいそうだからそれぞれのグループをつくる・・・?と思うと、難しいよね。結構一対一で仲が良かったから、グループを作れなくはないけど、住んでるところが遠い上に最近全然連絡をとっていなかった人にまで声をかけなきゃいけなくなってくる。そこまでして結婚式をしたいとは思わなかった。(再)
値段が高い
結婚式にお金をかけるくらいなら、ハネムーンにお金をかけたいと思ってた。
結局やることにした理由
結婚式の目的を明確にしたから
いろいろ調べていると、結婚式は親のためだとか、ゲストへの感謝を伝える場なんだという意見がたくさんあった。ふむふむ。自分のことしか考えてなかったけど、そういう目的もあるのね。自分のためにはやりたくないけど、いつもお世話になっている人に感謝を伝えたり、喜んでもらえるならやってもいいかなと思えた。
というわけで、結婚式の目的は『親や友人など一生付き合っていきたい人たちに、日頃の感謝を伝え、夫を紹介し、これからも一生よろしくお願いします!!!という気持ちを伝えること』にした。
やらずに後悔するよりやって後悔する方がマシだと思ったから。
正直言うと、やりたくないと思いつつ、本当にやらなくていの?って自問自答しまくってた。一生に一度。夫はやりたいと言っている。絶対やりたくないなんて強く言えるか???強くは言えなかったなあ。
とりあえずブライダルフェアに行ったらいい気分になったから(笑)
夫と話し合ってても、ネットで色んな意見見てても埒が明かないと思って、勢いでブライダルフェアを予約しちゃった。プランナーさんにやりたくない理由を正直に話したら、一緒にいろいろと考えてくれて。無理せずできる範囲でできるかも〜と思ったら少し気が楽になった。
親友6人が、一人参加でも良いと言ってくれたから
これが決め手かな。
親友全員に、結婚式やるかどうか悩んでいると正直に伝えてみた。理由を伝えるのは失礼っちゃ失礼かもしれないけど、親友だから気にしない。みんな、無理してやる必要はないけどやるなら行きたいって言ってくれて。グループ作れなくて一人参加になるかもしれないけど大丈夫?って聞くと、みんな良いよって言ってくれて。ああさすが私の親友たち。ありがたや。
準備期間中〜結婚式当日に思ったこと
仕事の繁忙期と引っ越しと結婚式の準備が重なって辛すぎて本当に後悔した
なんで結婚式やるって決めっちゃったんだろうとか、せめて時期をもっと検討すべきだったとか、後悔の念が次々と・・・。今年のGWが10連休じゃなかったら、無理だったかも。
夫と意見が合わず何度も喧嘩して辛かった
よく聞くのは、夫が準備に参加してくれなくて・・・って話。うちの場合はそれはなかったんだけど、夫も私もこだわりが強めな性格なのでどちらも譲らない。決まらない。だんだん喧嘩になってくる。本気で夫のことが嫌いになりかけたし、もうどうにでもなれってヤケクソな気分にもなった。きっとそれは夫も同じだっただろう。
招待する友人が全員初対面なんて前代未聞だ
招待する友人については、結局親友6名だけにした。幼稚園の親友、小学校の親友、高校の親友、大学の親友、1つ目の職場の親友、2つ目の職場の親友。全員が初対面。これ、めっちゃ検索したよ同じ経験してる人いないかなって。どうにかなるもんなのかなって。招待側参加側ともに全く同じ経験をしてる人は見つからなかったけど・・・全員が一人参加なら、一人だけ一人参加よりはマシかも?と思ったり。親友たちがそれでも良いって言ってくれたから、あとは私が全員が仲良く話せるように準備をすればいいだけ!
具体的にやったことは、LINEで親友グループを作って、親友一人ひとりについてどこで知り合ってどんな付き合いをしてきてどんな子で・・・っていう紹介文(長文)とその子の顔が分かる写真を送って全員で共有した。そしたら親友たちも皆さんよろしくね〜ってお互いに挨拶をしてくれて、とりあえず初対面だけど会ったときに一応名前と顔はわかるようにはできたかな。
当日は、みんな本当に初対面なのかなあって遠目に見て思うくらい仲良さそうに話してくれてた。もちろん、みんなめっちゃ頑張ってくれたんだろうなあ。繋がりのない親友たちが私のために一堂に会してるっていう光景は、本当に感激したし感謝しかなかった。
式直後はやって良かったよりやりきった!って気持ちのほうが大きい
なかなか辛かった準備期間。この辛さをひっくり返すことができるほど、結婚式が素晴らしいものになりますように・・・と願いながら過ごしてたけど、なんと言ってもブライダル下着がきつくてきつくてなんなのこれっていうくらい辛かった。笑
そんな話は置いといて、プランナーさんやゲストの方たちのおかげでとっても素晴らしい結婚式になった。けど、とってもとっても正直に言うと、やって良かった〜よりやりきった!!!っていう気持ちの方が強くて、まあこんなもんだよねってちょっと冷静な自分もいた。
結婚式後、結婚式をやって良かったと涙が出るほど心から感じた理由(←最重要)
”感謝の気持ちがみんなに伝わったかなって感じられたとき”が最高に幸せだったから
結婚式のあと。親戚や親友たちから、今までで一番いい式だったよ、料理が今までで一番美味しかったよ、お義父さんが席札のメッセージ読んで泣いてたよ、あのシーンは感動して涙が止まらなかったよ・・・などなど、たくさんの感想をいただいて。
お色直しなし、余興などのイベント事もほぼなしで、できるだけゲストと話をする時間を作って、ゲストに楽しんでもらって感謝の気持ちを伝えて・・・とゲスト第一主義にした結果、なんとか私達の気持ちはゲストのみなさまに伝わったかな(自己満かもしれんが)って思えた瞬間、どうしようもなく『結婚式やって良かった〜〜〜〜〜』っていう気持ちが溢れてきて、涙が出た。あああああああ。みんなありがとうううううって。今までの苦労が走馬灯のように流れていって、幸せな気持ちに埋め尽くされて。ああ、このために私、頑張ったんだな。頑張ってよかったな。やってよかったな。
以上。
結婚式、絶対やりたくない!って人はいやいや準備進めるのってかなりしんどいと思うので、 無理してやる必要はないと思う。ただ、その先に、何か得られるものもあるかもしれない。私はあった。一年前、結婚式をやるって決めた自分に声をかけてあげられるなら、ものすごい喜びと幸福感が待ってるから頑張れ!って言ってあげたいな。
コメント